健康づくり

    ■活動紹介>健康づくり

健康まつり


 毎年1回開催し、昨年16回を迎えた健康まつりは、医療・歯科・健康・栄養等の相談コーナー、血液さらさらチェック、脳年齢チェック等の測定コーナー、つぼ療法やボディートーク等の体験コーナー、AEDや心配蘇生法の研修学習コーナー等を設け、普段あまり省みない自分の健康について考えるきっかけ作りの場となっています。
 また、「自分たちの健康は自分たちでつくろう」をテーマに、地域で健康づくりの輪を広めるために活動する保健推進員の皆さんにも参加いただいています。

サイクリングフェスティバルあさま





 自転車に乗って健康になろう!
自転車は、地球環境にはもちろん身体にもやさしい「ロハス」な乗り物です。
ジョギングなどは膝や腰に負担がかかる場合がありますが、自転車は体重がハンドルを握る両手、サドルに乗るお尻、ペダルをこぐ足の3か所に分散されるため、関節への負担が少なくて済みます。
◆ 自転車に乗ると以下の効果があるとされています。

  • 生活習慣病の予防
    • 自転車は、他の運動よりも長時間継続して有酸素運動をすることができます。有酸素運動とは、身体に酸素を多く送り込み、脂肪を燃焼させる運動のことで、糖質や脂肪が酸素とともに消費されます。有酸素運度は心肺機能を高め、血液の循環をよくします。さらに、基礎代謝を高め、脂肪を燃焼させますので、生活習慣病予防につながります。
  • 転倒や寝たきりの予防(歩行機能の低下抑制、バランス調整力の維持)
    • 太ももの筋肉は、体重を支え、脚を持ち上げるのに重要な筋肉ですが、歩くときにはほとんど使われないため、加齢で衰えやすい筋肉です。自転車は、ペダルを踏む時に太ももの筋肉(大腿(だいたい)四頭筋(しとうきん))を使うことができます。
  • ストレス解消
    • 身体を動かして汗をかくだけでもストレス解消につながります。自転車は風をきって走るため、さらに気分は爽快です。仲間と出かけても、一人気ままに走っても楽しい時間を過ごすことができます。

浅間山麓国際自然学校





 この学校は、高峰高原を中心とした浅間山麓の広域エリアを活動拠点とする自然学校で、国内外あらゆる人々を対象として展開しています。
 浅間山麓には五高原五山がありますが、これらの自然環境を最大限に活用した良質な自然体験活動や野外活動ならびに環境教育を自然体験型観光サービスとして提供していくものです。あわせて、持続可能な地元観光産業の活性化を環境保全活動を行い、地域社会の発展に寄与することを目的としています。

  • 浅間山麓を広域自然体験型観光エリアとして創造します
  • インタープリテーションシステムを確立します
  • 社会的使命に応えます
  • 海外からの観光誘致を目指します